1960s Vintage U.S.Army Jungle Fatigue Jacket 2nd〜3rd ヴィンテージジャングルファティーグジャケット

Category : Jacket














1960s Vintage U.S.Army Jungle Fatigue Jacket 2nd〜3rd






































































Description

1960s Vintage U.S.Army Jungle Fatigue Jacket 2nd〜3rd (R-XS)

1960年代半ば頃のU.S.ARMYファティーグジャケットになります。ベトナム戦時において採用が開始されたコットンポプリン素材熱帯地用野戦服、通称”ジャングルファティーグ”。所謂ヴィンテージとして位置付けされるモデルは、初期、中期、後期の3モデル(N/Rノンリップ)に別けられますが、今回のは特別仕様と言うか、2ndから3rdの境目に作られた貴重な一着になります。コントラクトナンバーは6214のみ。この記載は初めて見ましたね。結構レアだと思います。おおよそで66年のモデルになります。

通常大体の判別が、エポレット、ウエストのアジャストタブが付くのが2nd。それらが省略されたのが3rdとなっていますが、実は65年の2ndにもエポレットとアジャストタブが付かない物も存在しているので、移行期と呼ばれる物は非常に複雑で、この一年間だけのレアな物があります。

これに限っては資料が全く無いので、経験での判断になってしまいますが、今まで扱ってきたファティーグをを参考にすると、3rdタイプは通常スリーブの付け根や、脇下のステッチがロック処理になるんですが、今回のは2nd同様ダブルの巻き縫い、ガスフラップの仕様になっているので、コントラクトを含め、新しくても3rdの初期の頃になると思われます。

この巻き縫いのしっかりとした作りは2ndのままなので、エポレットは苦手だけど作りは古い方が良いと言う方にはお勧めです。勿論巻き縫いになるだけで、見た目も締まって見えます。

1968年以後の支給からは後継型のR/S(リップストップ)タイプになります。この所謂3rdモデルまで襟首部にハンガー用ループが付きます。

独特な形のポケット、ややシェイプされたシルエット、この良さはジャングルファティーグにしかありません。唯一無二です。特にポケットの巧妙さに目がいきます。やっぱり100%コットンのポプリン地は良いですね。風合いが違います。

細身から普通体型の日本人男性にぴったりなサイズ。Xsmallはかなり希少だと思います。これからの時期もちょっと持っていると使えますね。古着好き問わず持っておきたいところだと思います。

モデル体系:175cm、60kg。

普段国内ブランド物でMサイズを着用しています。ヴィンテージのシャンブレー等で151/2を着用。Gジャン等で40、ヴィンテージのN-1デッキジャケットで38をジャストで着用しております。このジャケットに関しても、ほぼジャストで着ることが出来ます。


■Date 1960s ■Material(素材) Cotton ■Size(表記) Regular-XSmall


■Size(実寸)(多少の誤差はご了承くださいませ)

●着丈 約79cm (襟付け根から裾)

●身幅 約53cm (脇下の直線)

●肩幅 約45cm (両肩の直線)

●袖丈 約62cm (肩付け根から袖)


Condition
程よい使用感はございますが、全体的に非常に綺麗です。


販売価格

0円(内税)

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

Members

はじめてのお客様へ 新規会員登録はこちら

Shop

ANNE-TRE
13:00-21:00 不定休

仙台市青葉区本町2−4−14 2F
022-738-8071
tomoya_onuki@hotmail.co.jp

Cart

View Cart

Search

Recommend

Category

Feeds

RSS - ATOM